弊社のサービス案内は下記をご覧ください。
高知オフィスづくり.comのサービス案内
弊社のサービス案内は下記をご覧ください。
高知オフィスづくり.comのサービス案内
こんにちは。
高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです。
今回は当社が納品させていただいたミーティングテーブル、ミーティングチェアの納入事例をご紹介させていただきます
今回、高知市内の民間企業様の内装改修工事に合わせて、会議室の家具を新調することとなり、ミーティングテーブル、チェアを納品いたしました。社内会議、打ち合わせのための会議室なので、一見ごく一般的なものに見えますが、今ならではの課題に対応する必要がありました。それは、今回の新型コロナウィルス感染症を契機にした、感染症等への対策です。今回導入した、会議テーブルは、天板メラミン表面材は、抗菌性となっており、椅子の背部は、樹脂製でメンテナンス、清掃性の良いものにして、座面は座り心地にも配慮が必要なため、布張りにしましたが、耐アルコール、耐次亜塩素酸、撥水性の張地を選択しています。家具メーカーにおいても様々な対策が取られており、私たちは最適な製品をセレクトして提案してまいります。
高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・事務所引越し・レイアウト変更のサポートを行っています。高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。
詳細は下記をご覧ください。
こんにちは。
高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです。
今回はロビーに設置するアメニティチェアの色合わせの事例をご紹介します。ロビー周りの家具は、オフィスや建築物の顔になる部分で、色調には一層の配慮が必要です。
建築物を新築される際には壁材や、床材に様々の物が使用され、色、素材感にも施主様の意向を反映したものとなります。私たちが取り扱う家具も、それら内装材の質感に合わせた物を導入することが可能で、事前に色サンプル等で打ち合わせして、最終的には実物で検討しました。座面張地は、床材にあわせ、背板は壁面の色に合わせています。右の、粗目の柄が入ったものもよいかと思いましたが、最終的にはよりなじみが良い左側の物にしました。
同色の天板のテーブルを合わせ、スチール部分はホワイトにして、明るく開放感のある仕上がりとなっています。
高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・事務所引越し・レイアウト変更のサポートを行っています。高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。
詳細は下記をご覧ください。
こんにちは。
高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです。
今回は当社の納入事例から、ロングスパンの連結デスクのメリットについてご紹介したいと思います。
当社では、これまで様々なお客様にオフィス家具を納品してきましたが、オフィスにおける執務デスクは一般的なオフィスデスクのほか、上下昇降テーブルや、テーブルタイプ、変形デスクなど、多種多様な製品が利用されています。中でも主流になっているのが、ロングスパンの連結デスクです。導入の最大の要因は、近年の執務室のフリーアドレス化、従来型の固定席としての利用、いずれにも柔軟に対応できることですが、私たちが納品して感じるメリットは、配線通線の自由度が極めて高い点です。従来型の執務デスクも、現在販売されているものは、多くが配線機能を持っていますが、個別に独立し、各デスク間の通線には限界があり、袖付デスクの場合には、袖が配線立上の障害になることが間々あります。
ロングスパンの連結デスクは、上の写真のように足元にほとんど障害物はなく、中間脚内を配線することもできるため、それを通して、配線ダクトから、連結デスクのどこからでも線を取り出すことができます。設置後のメンテナンスも容易で、PC,タブレット等情報機器を日常的に扱う、今日のオフィスではそのメリットは非常に大きいと言えます。
高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・事務所引越し・レイアウト変更のサポートを行っています。高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。
詳細は下記をご覧ください。
こんにちは。
高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです。
今回は高知市内のお客様にてビジネスホンを納品させて頂きましたのでご紹介をさせて頂きます。
ご提案させて頂きましたビジネスホンはサクサPLATIAⅡです。
事務所で使用するビジネスホンは白を、作業場で使用するものは汚れも考慮して黒を選択致しました。
会社の隣がご自宅になっており、今までは営業時間外の問い合わせがあった際にご自宅の電話機では着信番号とお客様名が分からず、電話対応で不自由をしておりました。
今回ご自宅の電話機もビジネスホンに入れ替えをさせて頂き、ナンバーディスプレイになりました。これで電話帳に登録しているお客様名も表示されます。一目でわかるようになり、大変喜んで頂いております!
また、ビジネスホン機能利用としてチャイム機能を利用しております。
お仕事中のお昼休憩と終業時間にビジネスホンからチャイムを鳴らす設定をし、機械音などで聞こえにくい作業場でもチャイムで気付いて頂けます。
その他、ビジネスホンには数多くの機能が備わっております。
例えば、IVR機能を利用する事で、掛かってきた電話に自動応答し、番号案内とお客様のプッシュ操作により、該当部門へつなげる事ができます。オペレータを介さず着信先の振り分けを行なうことが出来ますので、業務の効率化やコスト削減につながります。
他にも、通話録音機能や迷惑電話メッセージ応答など、数多くの機能を有しており、サクサビジネスホンはあらゆるオフィス環境にも対応できる多機能電話機です。
ビジネスホンに関する事も、お気軽にお問い合わせください!
高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・事務所引越し・レイアウト変更のサポートを行っています。高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。
詳細は下記をご覧ください。
こんにちは、高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている高知オフィス作り.comです。
今回はライオンの新製品のご紹介をいたします。
Triād〈トリアード〉
偶発的なコミュニケーションから生まれたアイディアをソロワークで形にする、という一連の流れをイメージしたカウンターテーブルとカフェキャビネットです。
ブラックベースに木目天板を合わせ、スタイリッシュな中にもナチュラルな印象をプラスしました。執務空間の一角に設置しても馴染みやすいシンプルなデザインです。
カウンターテーブルには、電源付タイプをラインアップ。モバイルPCやスマートフォンなどを充電しながら仕事に取り組めます。ソロワーク向けの片面型は、リラックスしながら集中できる窓側に向けた開放的なレイアウトもおすすめです。
対面型 コンセント部分(1口×4個)
片面型 コンセント部分(1口×2個)
天板上にコーヒーメーカーや電気ケトルなどを置くことができるカフェキャビネットは、2口のコンセントを装備しています。電源コードを内部に配線し、背面化粧仕上げですっきりとした外観に仕上げました。開き扉の収納スペースは、カフェアイテムや
消耗品、2リットルのペットボトルなどを十分に収納できるサイズです。
コンセント部分(2口×1個)
こちらの商品の詳細やオプション、レイアウトプランなど気になる方は下記メーカーHPをご覧ください。
高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・事務所引越し・レイアウト変更のサポートを行っています。
高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。
詳細は下記をご覧ください。
こんにちは。
高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィスり.comです。
今回弊社で全方位カメラの導入を頂き、工事を実施いたしました。
こちらはカメラ部が魚眼式レンズとなっており、ぐるりと360度を撮影できるようになっています。
しかしそのまま映像をモニターに表示してしまうと見え辛くなりますので、機械的に補正をかけて分割した画像がこちらになります。
画像左上に表示されているものが補正をかけていない状態の映像です。
このように1台でほぼ全周を捉えることができるのもこちらのカメラの特徴になります。
しかしながら完全に死角がないというわけではありませんので、今回はこれとは別に角度固定式のカメラも合わせて取り付けさせて頂きました。
固定式カメラは特定の場所を撮影するのに適しています。
事務所の出入口などで威力を発揮しますので全方位カメラとの組み合わせでお使い頂くと一層セキリュティを高めることができます。
高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・事務所引越し・レイアウト変更のサポートを行っています。高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。
こんにちは。
高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィスり.comです。
今回弊社でビジネスホンの導入を頂き、工事を実施いたしました。
同時にアナログ回線から、光回線への変更も実施しております。
2回線以上でADSLのため、事務作業とコスト面において導入メリットは高いです。
高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・事務所引越し・レイアウト変更のサポートを行っています。高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。
この度岡村文具より、おすすめの取り扱い商品を紹介する公式チャンネルを開設しました!
今回は記念すべき第一回目の動画となっています。
これから少しづつ勉強しながらより良い動画にレベルアップしていきますので、今後ともよろしくおねがいいたします。
記念すべき第一回目の動画リンクは以下をクリックして御覧ください♪
👉 こちらです♪
こんにちは。
高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです。
今回は高知県内の自治体に納品した木目柄パネルの3枚引違い扉の書庫をご紹介します。
今回、お客様からのご相談で、写真のように壁面に県産材を使用しており、これに合う製品をご依頼いただきました。しかしながら、木製書庫で色合わせも行うとなりますと、コストもかなりかかってしまいます。そこで木目スチールパネルのサンプルを現地に持ち込んで色合わせを行って、最も調和するものを選定いたしました。やわらかく落ち着きのある木目柄が壁面の木目とマッチして、より上質な空間を演出しています。写真の書庫は側面、天板にも同じ木目柄を採用しており、より一体感が生まれています。引戸は3枚引違い戸を採用し、中心付近に有るファイルも取り出しやすくなっています。
高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・事務所引越し・レイアウト変更のサポートを行っています。高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。
詳細は下記をご覧ください。