こんにちは。高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです。

1月に自治体新庁舎で施工いたしました、移動ラック「集密書架」の施工事例をご紹介いたしましたが、今回は比較的小規模なオフィス内に設置可能な移動ラックの事例をご紹介します。移動はハンドル式で、下の写真のとおり既存の床にレールを直置きして左右にスロープを設け段差による躓きを防止します。今回の設置個所は執務室内に設置するため、免震装置付きの物を導入いただき、地震の際の書架転倒を防止します。移動ラックは、ラックを移動させるレールの設置を事前に行います。既存の床にレールを取り付ける場合は、経年による凹凸に留意し、特に不陸調整を入念に行う必要があります。

 

実際に台座を乗せて走行試験を行いました。

移動ラックの構成は、基本的には一方の端は片面式の単式固定棚、中央部は両面から使える複式移動棚、もう一方の端は単式の移動棚として、業務終了時には一方に集約しロックすることで機密性を確保します。但し、地震等で一定程度以上の震度となった際は免震機構が働きロックを解除して地震力を吸収します。

オフィス作り.comではお客様のニーズに最適なオフィス家具を、多様な働き方が求られる現代のオフィス環境に合わせ、レイアウト設計からご提案いたします。

↓リンク先

オフィス家具

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・新築・レイアウト変更のサポートを行っています。高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

 

こんにちは。

高知オフィスづくり.comを運営しています株式会社 岡村文具です。高知オフィスづくり.comは高知県高知市を中心にオフィス環境づくりをサポートしています。

 

「イスは体にいちばん近い家具です」

一般社団法人 日本オフィス家具協会(JOIFA)のホームページで事務イスはこの言葉で紹介されています。デスクワークで使用する事務イスは、体の調子やお仕事の効率に大きく関係するオフィス家具です。そのため、事務椅子の機能性や利便性はオフィスづくりを考える際に非常に大切な要因となります。 

そこで今回はオフィス家具のトップメーカーであるオカムラの事務イスを紹介いたします。最後まで、ご覧いただき事務イス選びの際にお役立てください!!

 

■CG-M(シージーエム)■

CG-Mは、コンパクトでありながら、柔らかな座り心地を備えた事務イスです。座面の高さは最低385㎜まで下げることができるため、小柄な女性でもかかと

を床にしっかりとつけて座ることができます。デザインはシンプルながらも背ロッキングや座面高さ調節、 異硬度クッションなど、機能が充実した事務イスです。

 

 

 

 

 

 

                 CG-M

■スラート■

スラ―トは「みんなにやさしくフィットする」というテーマのスタンダードチェアです。スリットの入ったインナーシェルが体重によって適度に変形し、快適な座り心地で身体を包み込みます。くるぶし(アンクル)を中心として自然な動きをサポートするリクライニングのアンクルチルトリクライニング機能が搭載されています。異硬度クッションも搭載されており、高い機能性を持つ事務イスです。

 

 

 

 

 

 

        スラート

■フルーエント■

フルーエントは「包み込まれるフィット感」が評判の事務イスです。背もたれは、直線でなく大きなカーブを描いたラウンドフィットバックになっており、座面には衝撃を吸収してくれる ブリッジベンディングシェルが採用されています。さらに、スラートにもあったアンクルチルトリクライニングや異硬度クッションなど、機能性と快適性を併せ持った事務イスです。 フルーエントは人のカラダに対する知見と独自技術が生み出した新感覚の座り心地です。

 

 

 

 

 

 

 

フルーエント

高知オフィスづくり.comは事務イス選びはもちろん、オフィス家具の選定をサポートいたします。オフィス家具の新調をお考えの際は高知オフィスづくり.comにお任せください。高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・新築・レイアウト変更のサポートを行っています。お気軽にお問い合わせください。高知オフィスづくり.comのオフィス家具サービスの詳細については下記をご覧ください。

高知オフィスづくり.comのオフィス家具についてはこちらから

オフィス家具

 

こんにちは。

高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです。

今回はオカムラの新感覚シーティング【シルフィー】をご紹介させて頂きます。

オフィスで内勤業務の方は、一日中座っての業務が多いかと思います。一日中座っていると疲労も溜まってきます。しかし椅子一つ見直すだけで疲労具合も変わってきます。

個人差はあるかと思いますが、ご自身にあった椅子を見つける事が大事です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介の【シルフィー】の特徴として以下の機能がございます。

・カラダを包み込む「バックカーブアジャスト」機構                                 カラダの大きい人と小柄な方では好みの背もたれ形状も異なります。                      シルフィーは座る人の好みに合わせて、背もたれのカーブを2段階で調整できる      「バックカーブアジャスト機構」がございます。

・前傾機能付 「背座シンクロリクライニング」                             座面左下のダイヤルでリクライニングの固定と解除が行えます。背と座はシンクロしてリクライニングし、従来の直立から後傾までのリクライニングに加え、パソコン作業や筆記作業時の前傾姿勢をサポートする「前傾ポジション」をとることが可能になります。

詳しくはokamuraカタログよりご確認下さい。                                https://gmd.okamura.jp/iportal/cv.do?c=28166370000&pg=203&v=OKM05

オフィスチェアも沢山の種類があり、「どの椅子にすれば?」とお悩みの方も沢山いらっしゃいます。

カタログを見てデザイン性重視で購入するのも良いですが、長く座る椅子になりますので実際に座ってみてご自身にあった椅子を選ばれる事をお勧め致します!

高知オフィスづくり.comではオフィスレイアウトの提案からオフィス家具の選定等も行っております。

オフィス移転・レイアウト変更・オフィス家具更新等に関するご相談は、高知オフィス作り.com にお任せください。

こんにちは。

高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです。

今回はクリニック様にて部屋の用途変更に伴い、部屋の外からの目隠しと部屋内の目隠しで何かいい方法はないかとお問い合わせをいただきました。

現場を下見して、カーテンレールとを取付可能と判断し、カーテン取付をご提案し、採用いただきました。

 

■Before

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■After

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様からも目隠しとしてバッチリですと喜んでいただきました。

 

高知オフィスづくり.comではカーテンの取付やブラインド、ロールスクリーンの取付・交換も行っております。

カーテン・ブラインド・ロールスクリーンなどの窓まわりに関するご相談は、高知オフィス作り.com にお任せください。

 

詳細は下記をご覧ください。

高知オフィス作り.com 窓まわり工事

 

こんにちは。高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです。

この度高知県内の自治体新庁舎で施工いたしました、移動ラック「集密書架」の施工事例をご紹介いたします。大量の書類を抱える企業、団体で設置される移動ラックにはさまざまな種類があります。取っ手で書架を移動させる比較的小型の物から、ハンドル式、電動型の物、また、棚も段ボール等で保存する場合は物品棚タイプ、ファイルの場合は書架タイプに分けられます。今回施工したものはハンドル式で物品棚タイプとなります。

移動ラックは、ラックを移動させるレールの設置を事前に行います。既存の床にレールを取り付ける場合は、レールの左右にスロープを設けるか、移動ラックの移動面積全体を床上げします。今回は庁舎新築に合わせ施工したため、建築業者様に事前に床に溝を作っていただき、埋め込み式のレールにしました。長期使用の耐久性を考え、ステンレスレールとしています。

棚の上部には地震等の揺れに対する転倒防止バー、下部には転倒防止フックを装備しています。

書庫室などの密室空間では、オープン棚とし、執務室内や、外部から覗かれるおそれのある部分では、扉付きにする等の個人情報保護対策を取りました。

オフィス作り.comではお客様のニーズに最適なオフィス家具を、多様な働き方が求められる現代のオフィス環境に合わせ、レイアウト設計からご提案いたします。

↓リンク先

オフィス家具

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・新築・レイアウト変更のサポートを行っています。高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

 

 

こんにちは。高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです。

今回はオフィス内工事でいつもお世話になっている高知市内のお客様から、セキュリティ対策として共用スペースから執務室への出入りを二重化する必要があるので前室を作れないかと相談があり、スチールパーティションにて前室を設置した事例のご紹介になります。

 

前室を作るに当たりまずは空調・証明スイッチの移設を行いました。

 

 

 

 

その後、執務室へ出入りするスロープ部も撤去し、間仕切り設置の床のレベルを合わせるために執務室内のOAフロアの範囲を延長しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここから間仕切り(スチールパーティション)を設置していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで前室の完成となりました。

お客様からも何でも頼めて助かりますと喜んでいただきました。

 

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・レイアウト変更・オフィス内工事のサポートを行っています。

高知県での間仕切り工事のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

詳しくは下記をご覧ください。

高知オフィス作り.com

 

 

こんにちは。高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです

この度高知市内の公共団体で施工いたしました、ロングスパンデスク「オカムラ プロユニット・フリーウェイ」の施工事例をご紹介いたします。ご依頼いただきましたお客様は、旧オフィスから、新オフィスへ移転し、旧来型の個別オフィスデスクから、ロングスパンデスクへ更新されました。ロングスパンデスクは天板などの部材が長尺になるため、あらかじめ養生、搬入計画を入念に行いました。

脚部とセンター配線部を組立、配線ダクトのトレーは要所に設置、樹脂製で重ねて使用できます。後付けで追加して、2層配線も可能です。電源ケーブルと、通信線を分けた配線ができます。

 

 

ロングスパンの天板を取り付け。中央脚はできるだけ少なくして、足元の自由度を高めています。

樹脂製の配線カバーを取り付け、LANケーブル、電源ケーブルを天板上まで立ち上げました。配線カバーは開閉式で、端部に軟質樹脂が付いておりケーブル類は任意の位置から取り出すことができ、また、ダクト内へ埃が侵入することを制限できます。

オフィス作り.comではお客様のニーズに最適なオフィス家具を、多様な働き方が求められる現代のオフィス環境に合わせ、レイアウト設計からご提案いたします。

↓リンク先

オフィス家具

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・新築・レイアウト変更のサポートを行っています。高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

 

こんにちは。高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです

この度高知市内にてオカムラ製プロユニット・フリーウェイデスクを納品させて頂きましたのでご紹介致します。

ロングスパンの天板を取り付けし、広々と使えるデスクとなっております。

天板の継ぎ目部分も足元がスッキリとした連結になっており解放感がございます。

電源ケーブル、LANケーブルなど足元で邪魔になっていた配線もデスク中央部の配線カバー内に収納が出来ますので、見た目もスッキリして良いですよね!

オフィス作り.comではお客様のニーズに最適なオフィス家具を、多様な働き方が求められる現代のオフィス環境に合わせ、レイアウト設計からご提案いたします。

↓リンク先

オフィス家具

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・新築・レイアウト変更のサポートを行っています。高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

 

こんにちは。高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです

今回は高知市内の公共文化施設に設置いたしました、「防湿庫」の事例をご紹介いたします。今回設置した「防湿庫」は幅広く湿度を調節できる中湿度用・低湿度用の防湿庫です。中央支柱がないので横長のものも出し入れが容易に行えます。また無音・無振動で長期に安心してお使いいただけます。機能性・実用性に優れたシリーズで、多くのユーザーが採用しているベストセラー製品です。

今回のお客様は、紙製や、布製の文化資産をバックヤードで保存するため導入されました。ストッパー付きのキャスターが付いていますが、今回は移動させることは想定しておらず、また重量製品でもあるため、付属のアジャスターで水平を取り固定しました。

オフィス作り.comではお客様のニーズに最適な家具をご提案しております。博物館や文化施設向けの展示ケースや、研究室の実験台等も取り扱っています。ぜひご相談ください。

↓リンク先

オフィス家具

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・新築・レイアウト変更のサポートを行っています。高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

 

こんにちは、高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている高知オフィス作り.comです。

今回はディスプレイの壁掛工事ですが、縦横の回転が可能な壁掛け金具を取付けた事例になります。

お客様から縦向きと横向きで使い分けをしたいとご要望いただき、縦横の向きを変えられる壁掛け金具にて取付けを行いました。

 

■取付前

 

 

▼施工後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのディスプレイを使用して、研修等を行う予定だそうです。

ディスプレイを縦向きで使うことで表示できる内容の幅が広がりますね。

 

ディスプレイの壁掛けを検討されている方はお気軽にご相談ください。

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・事務所引越し・レイアウト変更のサポートを行っています。

オフィス移転、オフィス内工事、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

詳細は下記をご覧ください。

高知オフィス作り.com

1 3 4 5 6 7 59