什器・備品工事

こんにちは。

高知オフィス作り.comを運営しています株式会社岡村文具です。

高知オフィス作り.comは高知県でオフィスの環境作り、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、オフィス移転など、あらゆるオフィス作りに対応しております。

今回は、スチールパーテーションへのモニター設置工事を紹介いたします。

スチールパーテーションへのモニター取り付けについて

スチールパーテーションは、その板の薄さから直接モニターを取り付けると、落下の危険性が高くなります。モニターを安全に取り付けるためには、パーテーションの補強が必須です。

補強の具体的な方法

スチールパーテーションの内部に鉄板を追加し、全体の強度を向上させます。また、電源コードやLANケーブルなどの配線が外に出ないように、天井からパーテーション内部に配線を通して、見た目も整えます。

モニターやデジタルサイネージの取り付け方法

現在では、モニターやデジタルサイネージを天井から吊るしたり、壁面に取り付けたりする方法が一般的です。これらを安全に設置するためには、確実な補強工事が必要です。

無料現地調査のご案内

高知オフィス作り.comでは、モニターやデジタルサイネージの取り付けに関する無料の現地調査を実施しています。取り付けをご検討中の方は、お気軽にご連絡ください。

我々、高知オフィス作り.comは、地元高知県のお客さまを中心にオフィス作りのサポートをしてきました。高知オフィス作り.comは、オフィス内装工事やオフィスレイアウト設計、オフィス移転、 パーテーション工事、OAフロア工事など、オフィス作りに一括対応しています。

オフィスの工事であれば今回のような什器・備品工事にも解決方法の模索から業者の選定、施工まで一括で臨機応変に対応することが可能です。オフィスに関することで何かお悩みのある方はお気軽にご相談ください。

高知オフィス作り.comについて

高知オフィス作り.comが手掛けた施工事例はこちら

高知オフィス作り.comの什器・備品工事はこちら

高知オフィス作り.comへのお問い合わせはこちら

こんにちは、高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている高知オフィス作り.comです。

今回は高知市内の店舗様へデジタルサイネージを設置した事例をご紹介します。

販促用に映像を流すためのディスプレイを柱に取り付けたいとご相談をいただきました。

今回は建物オーナー様からの指定で、接着系アンカーを使用し柱と壁掛け金具の固定を行うこととなりました。

 

■設置前

配線が天井から降りてきているため、こちらを回避するために柱と壁掛け金具の間にコンパネを入れて施工を行います。

 

■壁掛け金具取付後

接着系のアンカーを使用し、柱に金具を取り付けました。

通常のアンカーボルトに比べると接着剤が固まるまの間、待機する必要があります。

 

 

■モニター取付完了

電源は柱の下のコンセントから分岐をし、モニター裏まで配線しました。

 

 

今回のディスプレイはシャープ製のPN-HW501になります。

こちらの製品は簡易メディアプレイヤー機能が内蔵されているため、STBを用意しなくてもデータの入ったUSBを挿し込むと自動的に再生が始まります。

また、こちらのシリーズはサイズも43~86インチまでのラインナップがありますので、サイネージだけではなく、会議用モニターとしても導入いただくケースが多いです。

 

デジタルサイネージや会議室用ディスプレイの購入をを検討されている方はお気軽にご相談ください。

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・事務所引越し・レイアウト変更のサポートを行っています。

オフィス移転、オフィス内工事、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

詳細は下記をご覧ください。

高知オフィス作り.com

こんにちは。

高知オフィスづくり.comを運営しています株式会社岡村文具です。

高知オフィスづくり.comは高知県でオフィスの環境作り、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、オフィス移転など、あらゆるオフィスづくりに対応しております。

今回は、オフィスに重量のある絵画や賞状を飾るための「ピクチャーレール」の設置方法についてご紹介します。

  1. ピクチャーレールとは

ピクチャーレールは、壁面や天井に設置して絵画や額縁を飾るためのものです。レール、フック、ワイヤーの3つの部品で構成されており、以下のように設置します。

①レールを天井や壁面に取り付ける。

②フックをレールに掛ける。このフックは調整可能で、絵画のサイズや位置に合わせて変えられます。

③ワイヤーをフックに吊るし、そのワイヤーに絵画や額縁を取り付けます。

  1. ピクチャーレールのメリット

ピクチャーレールには多くの利点があります。

・壁に穴を開けることなく、絵画を飾ることができます。

・絵画を飾らない時はワイヤーを取り外すことができ、スッキリとした状態を保てます。

・絵画の位置を自由に変更でき、新しい作品の追加も容易です。

  1. ピクチャーレールを設置する際の注意点

ピクチャーレールを設置する際は以下の点に注意してください。

・レールを取り付ける位置を慎重に選び、天井や壁の状態を確認しましょう。

・展示する絵画の重量やサイズに応じて、適切なレールやフックを選ぶことが重要です。

専門家への相談:施工の知識がない場合、ピクチャーレールが絵画の重量に耐えられず落下するリスクがあります。専門家に相談し、現地調査を行うことをお勧めします。

  1. 高知オフィスづくり.comについて

高知オフィスづくり.comでは、ピクチャーレールの設置に関するご相談を承っています。専門家が現地調査を行い、最適な設置方法をご提案いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

我々、高知オフィスづくり.comは、地元高知県のお客さまを中心にオフィスづくりのサポートをしてきました。高知オフィスづくり.comは、オフィス内装工事やオフィスレイアウト設計、オフィス移転、 パーテーション工事、OAフロア工事など、オフィスづくりに一括対応しています。

オフィスの工事であれば今回のような什器・備品工事にも解決方法の模索から業者の選定、施工まで一括で臨機応変に対応することが可能です。オフィスに関することで何かお悩みのある方はお気軽にご相談ください。

高知オフィスづくり.comについて

高知オフィスづくり.comが手掛けた施工事例はこちら

高知オフィスづくり.comの什器・備品工事はこちら

高知オフィスづくり.comへのお問い合わせはこちら

こんにちは。

高知オフィスづくり.comを運営しています株式会社岡村文具です。

高知オフィスづくり.comは高知県でオフィスの環境作り、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、オフィス移転など、あらゆるオフィスづくりに対応しております。

今回は、オフィスの壁面にホワイトボードを設置する方法についてご紹介します。ホワイトボードは掲示やスケジュール管理、会議での活用など、多用途に使われています。近年、壁面に直接ホワイトボードを取り付けるケースが増加しています。

壁面にホワイトボードを設置する方法

  1. 軽量ホワイトボードパネルの選定

壁面にホワイトボードを設置する際は、軽量のホワイトボードパネルを選ぶのがオススメです。これにより、壁への負担を最小限に抑え、取り付け作業がスムーズに進みます。

  1. 四隅の固定

ホワイトボードパネルの四隅を壁にしっかり固定します。この際、接着面の状態や使用する接着剤やネジの種類を確認し、強固に固定できるようにします。

  1. マグネット機能の活用

ホワイトボードをマグネット対応にすることで、書いた内容の他にメモや書類を簡単に磁石で貼り付けることができます。これにより、情報の整理がさらに便利になります。

壁面全体をホワイトボードにする方法

最近では、壁面全体をホワイトボードとして使用することもあります。広い書き込みスペースが確保できるため、アイデア出しやチームでのブレインストーミングがしやすくなります。大きな面積をホワイトボードとして活用することで、より効率的なコミュニケーションや計画が可能になります。

高知オフィスづくり.comでは、ホワイトボードの選定から設置まで幅広くサポートしています。オフィスの効率化やアイデア創出を目的としたホワイトボードの設置を検討されている方は、お気軽にご相談ください。

我々、高知オフィスづくり.comは、地元高知県のお客さまを中心にオフィスづくりのサポートをしてきました。高知オフィスづくり.comは、オフィス内装工事やオフィスレイアウト設計、オフィス移転、 パーテーション工事、OAフロア工事など、オフィスづくりに一括対応しています。

オフィスの工事であれば今回のような什器・備品工事にも解決方法の模索から業者の選定、施工まで一括で臨機応変に対応することが可能です。オフィスに関することで何かお悩みのある方はお気軽にご相談ください。

高知オフィスづくり.comについて

高知オフィスづくり.comが手掛けた施工事例はこちら

高知オフィスづくり.comの什器・備品工事はこちら

高知オフィスづくり.comへのお問い合わせはこちら

こんにちは。

高知オフィス作り.comを運営しています株式会社岡村文具です。

高知オフィス作り.comは高知県でオフィスの環境作り、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、オフィス移転など、あらゆるオフィス作りに対応しております。

プレゼンテーションや会議でのプロジェクターの取り扱いが面倒に感じることはありませんか?プロジェクターを天井に取り付けることで、準備や片付けの手間が省け、投影角度やピント調整の必要もなくなります。また、配線も天井裏を通すことでスッキリと整理できます。

  1. プロジェクター選びの4つのポイント

解像度

プロジェクターの解像度は、映像の鮮明さを決定します。高解像度のモデルを選ぶと、より詳細でクリアな映像が得られます。

明るさ(ルーメン)

プロジェクターの明るさはルーメンで表され、明るい環境でも映像が見やすいかどうかを示します。明るさが十分であれば、明るい部屋でもしっかりと映像を映し出せます。

投影距離とスクリーンサイズ

設置する場所とスクリーンの大きさに応じて、適切な投影距離を持つプロジェクターを選ぶことが大切です。

接続方法

プロジェクターの接続方法も重要です。無線接続機能や複数の接続ポートがあると、さまざまなデバイスとの接続がスムーズに行えます。

プロジェクターの種類は多岐にわたり、適切なモデル選びは難しいかもしれません。購入後に画像が粗かったり、無線接続が不十分だったりすることがあるため、慎重に選ぶ必要があります。

  1. プロジェクター天吊りの必要性と業者への依頼

プロジェクターを天吊りする際は、専門の業者に依頼することが推奨されます。天井に配線を通すためには、点検口を開ける必要があります。点検口がない場合は、照明器具を外して作業を行うこともあり、場合によっては新たに点検口を設けることも考慮する必要があります。また、プロジェクターの重量により、天井の補強が必要になることもありますので、事前に調査を行いましょう。

高知オフィス作り.comでは、プロジェクターの選定から天吊り工事まで、一貫して対応しています。お客様のご要望に合わせた最適な提案をいたしますので、ご相談やお見積りはお気軽にお問い合わせください。

  1. 高知オフィス作り.comについて

我々、高知オフィス作り.comは、地元高知県のお客さまを中心にオフィス作りのサポートをしてきました。高知オフィス作り.comは、オフィス内装工事やオフィスレイアウト設計、オフィス移転、 パーテーション工事、OAフロア工事など、オフィス作りに一括対応しています。

オフィスの工事であれば今回のような什器・備品工事にも解決方法の模索から業者の選定、施工まで一括で臨機応変に対応することが可能です。オフィスに関することで何かお悩みのある方はお気軽にご相談ください。

高知オフィス作り.comについて

高知オフィス作り.comが手掛けた施工事例はこちら

高知オフィス作り.comの什器・備品工事はこちら

高知オフィス作り.comへのお問い合わせはこちら