オフィス家具

こんにちは。

高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです。

今回は高知県内の小中学校統合に伴う理科教室の工事において納品いたしました、学校向け収納棚をご紹介いたします。こちらは建築工事改修期間中の業務となります。周辺に傷をつけたりしないよう、養生を行い施工します理科室壁際の設置事例、上部と下部で奥行きが違い、一時的に物が置けるようになっています。

理科準備室には、薬瓶保管庫も設置いたしました

理科教室においては、薬瓶や、実験用の物品など細かく分けて収納する必要があるため、通常より引出段数の多いラテラルキャビネットを多数導入しています。学校以外でも、例えば工場、メーカーの研究室等でもご利用いただけるアイテムです。

詳しくは下記をご覧ください。

オフィス内装工事

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・事務所引越し・レイアウト変更・公共施設工事・教育施設工事のサポートを行っています。高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

こんにちは。

高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです。

今回は安芸市の小学校放課後保育施設に納品した、オフィス家具のご紹介をいたします。

こちらの施設が学校に新設されるにあたり必要なオフィス家具を用意する必要があったのですが、納品を短納期、施工は短時間で完了する事、また用意する家具の費用をできるだけ抑えたい、とのことで、この要望に合致するものを探してご用意しました。写真のデスクは奥行き600mmとコンパクトなタイプで天板エッヂはラウンドしており放課後保育施設の児童の安全性にも考慮しています。天板色もナチュラルな木目メラミンで床材とも色を合わせています。学校敷地内ということもあり、納品の際は安全最優先での納品作業を行いました。

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・事務所引越し・レイアウト変更・感染症対策のサポートを行っています。事前下見も承りますので、ぜひご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

詳細は下記をご覧ください。

高知オフィス作り.com

こんにちは。

高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです。

今回は高知市内の団体事務所にて行った、雑誌架の更新についてご紹介します

こちらのお客様では、長らく設立以来の書庫、雑誌架等を使用していましたが、この度レイアウト変更に伴い什器の更新を検討されることになりました。中でも雑誌架については、収容量が足りず拡充を図ることに。既存製品は、書庫も合わせてA4サイズに対応する以前の製品でした。

導入した製品は現在の日本のオフィス収納のスタンダード「オカムラ・レクトラインシリーズ」。下段はすべて雑誌架とし、A4対応3段タイプであえて個別仕切タイプとはせず雑誌を重ねて掲示できるようにして収容量を最大限に生かせるようにしました。ベース一体型で、床の不陸を吸収できます。上置きの両開き収納もA4対応3段タイプ180°フルオープンのラッチ付扉、床壁耐震固定を行いました。

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・事務所引越し・レイアウト変更・感染症対策のサポートを行っています。事前下見も承りますので、ぜひご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

詳細は下記をご覧ください。

高知オフィス作り.com

こんにちは。

高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです。

先日、高知市内のお客様に飛沫感染防止用のアクリルパネルを納品しましたのでご紹介いたします。

オフィス内で換気は行っているものの、飛沫感染防止の対策が実施できていないと相談があり、アクリルパネルのご提案をさせていただきました。

既存デスクのデスクトップにアドオンで設置が出来るタイプと、天板を挟み込んでサイドに設置するタイプ、今のデスクの使い方に合わせたL型の特注製品を導入いただくことになりました。

オカムラ製デスクトップパネル用アドオンパネルの資料はこちら

 

デスクトップパネル+デスクサイドパネル

 

 

特注L型パネル

こちらのL型パネルはW2,700×H600にて作成しました。

既製品の商品より割高ではありますが、今の環境にピッタリの物もお作りすることが可能です。

既製品、特注品の様々な商品をご提案可能ですので、オフィス内の飛沫感染防止対策でアクリルパネルをお考えの方は、ぜひお問い合わせください。

 

 

高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

詳細は下記をご覧ください。

高知オフィス作り.com

こんにちは。

高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです。

先日会議用テーブルを納品しましたのでご紹介いたします。

こちらのお客様は地域の集会場として会議やイベント行事などを定期的に開催しており会議用テーブルを頻繁に活用しておりました。

また当初購入したものがかなり古いタイプのテーブルで重量もかなりあり劣化してしまったものでした。

 

今回ご導入いただいたテーブルは軽量タイプ、また天板をナチュラルタイプで明るめの天板をご提案いたしました。

 

折りたたみ操作もレバー操作でロック形式になっており安全に利用いだたけました。

L字脚を採用しておりますので出入りもしやすく、収納しやすいメリットもあります。

 

会議用テーブルの種類によってはオプションで幕板を取り付けることも可能ですので

ご購入の際はぜひ一度ご相談ください。

 

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・リニューアル・レイアウト提案のサポートを行っています。

高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

詳細は下記をご覧ください。

高知オフィス作り.com

こんにちは。

高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです。

今回はオフィス家具の導入に際しての留意事項として感染症対策について考えてみたいと思います。

昨今の新型コロナウイルス感染症の蔓延により、オフィス家具の導入に当たって感染症対策をいかにするか、が課題となっています。

アクリルパネルの設置は、もはや当然の感があります。デスクや、テーブルの天板には、各メーカーが抗菌仕様のメラミン化粧板の導入を進めており、椅子は張地を耐アルコール、耐次亜塩素酸ナトリウムの物を導入しています。また椅子を間引いて間隔を確保する、パーソナルブース等を設置するなど、レイアウトにより感染症の対策をすることも可能です。

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・事務所引越し・レイアウト変更・感染症対策のサポートを行っています。事前下見も承りますので、ぜひご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

詳細は下記をご覧ください。

高知オフィス作り.com

こんにちは。

高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです。

今回は高知市内のお客様に納品させていただいた、金庫の設置事例をご紹介させていただきます。

 

既存の金庫が長期の使用でガタが出てきているとのことで、良い物を提案してほしいと相談がありました。

また、部屋のくぼみとなる場所に設置しているので、そこに収まるサイズで選定することとなりました。

 

既存の金庫もクマヒラ製でしたので、今回もクマヒラ製の耐火金庫FM4-16を選定しました。

クマヒラ 耐火金庫

https://www.kumahira.co.jp/products/safe-storage/safe/fireproof-safe.html

 

 

2Fですので、クレーンを使用して窓から搬出と搬入を行います。(下見を事前に行っています。)

 

 

まずは既存金庫の搬出です。

扉を外して扉は階段から降ろします。

 

 

続いて本体をパレットの上に担ぎ上げ・・・

かなり重いです。

 

 

 

無事にクレーンで降ろし、新しい金庫も搬入出来ました。

 

 

 

ちなみに今回の新しい金庫で重量は475kgあります!!!

かなりの重量ですが、今回は2Fに設置をしています。

金庫はなかなか動かせないので、古くなってガタが来てもそのまま使い続ける事が多いかもしれませんが、古くなると耐火性能も落ちてきます。

以下、クマヒラHPより抜粋

金庫は購入すると半永久的に使えると思われがちですが、その耐用年数は20年と日本セーフ・ファニチュア協同組合連合会で定めています。金庫に充填された耐火材は水分を含んでいます。経年劣化によりその水分が失われることから、20年を経過すると耐火性能が徐々に低下していきます。

 

 

上記からも古い金庫を使っていて不安だなと感じている方や、そろそろ金庫を買い替えたいなと検討されている方は是非ご相談ください。

 

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・事務所引越し・レイアウト変更・感染症対策のサポートのほか、商環境、物流環境のご提案を行っています。ご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

詳細は下記をご覧ください。

高知オフィス作り.com

こんにちは、高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている高知オフィス作り.comです。

今回はライオンの新製品のご紹介をいたします。

Comole<コモーレ>

 

 

 

 

 

こちらの商品の詳細やオプション、レイアウトプランなど気になる方は下記メーカーHPをご覧ください。

ライオン事務器 コモーレ

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・事務所引越し・レイアウト変更のサポートを行っています。

高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

詳細は下記をご覧ください。

高知オフィス作り.com

こんにちは。

高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです。

今回はオフィス家具の導入に際しての留意事項について考えてみたいと思います。

オフィス家具の導入に当たっては設置にあたってのレイアウト、デザイン、機能、そしてコスト等を検討し総合的に判断しますが、見過ごされがちなのが、導入当初の快適な状態をどれだけ維持できるか?という点です。

オフィス家具の、耐久性や経年劣化の度合いはメーカーによって差異があるのが実情で、やはり一般的にトップブランドといわれるオカムラなどはその点が優れていると言えます。とはいえ、どのような製品でも徐々に劣化や、不具合が起こってくることは避けられず、その際重要なのが、不具合を起こした部品を交換して使用できるか?という点です。初期導入価格が安価な製品では、部品交換できる余地が少なく、耐久性も低く新品に買い替えていくことを、繰り返すことになりかねません。場合によっては、製品自体が打ち切られて、同じものは入手できないので、デザイン的に不釣り合いなものを導入せざるを得ない事態が起こりかねません。オカムラでは、多くの製品を自社生産し、パーツをストックして、部品交換に対応しています。トップブランドメーカーとしてその地位を保てるのは、これらの点に対する安心感が大きいためと言えます。

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・事務所引越し・レイアウト変更・感染症対策のサポートを行っています。事前下見も承りますので、ぜひご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

詳細は下記をご覧ください。

高知オフィス作り.com

こんにちは。

高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです。

今回は当社が納品した、コンパネ敷きタイプの物品棚をご紹介させていただきます。

コンパネ敷きタイプの物品棚は、錆び移りする金属製品や、精密機器、瀬戸物などスチール物品棚の棚板に直接接触させたくないものを保管するため、棚板の上にコンパネを敷き詰めたものです。以前からこの種の製品として、ボード棚という物がありますが、非常に多くのボルトを使用するため、施工手間がかかり、また棚枠をボルトで固定するため、将来棚段の高さ変更、棚追加にも多くの手間がかかります。今回ボルトレスの中軽量ラックの上にコンパネ敷きすることにより、将来棚段の変更に容易に対応できます。

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・事務所引越し・レイアウト変更・感染症対策のサポートのほか、商環境、物流環境のご提案を行っています。ご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

詳細は下記をご覧ください。

高知オフィス作り.com

1 3 4 5 6 7 21