ブログ

こんにちは。

高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです。

先日介護施設様にローパーテーションを納品しましたのでご紹介いたします。

こちらの施設様ではロビー待合室にパーテーションを設置しスペースを区切りたいという要望がありましたので可動式のローパーテーションをご提案いたしました。

 

 

 

 

 

キャスターがついているので折り畳みも簡易にできるようになっております。

またパネルの連結が簡単にできますのでいつでも自由に稼働でき、パネルタイプがクロスになっておりますので、展示物も飾る仕様になっております。

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・リニューアル・レイアウト提案のサポートを行っています。

高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

詳細は下記をご覧ください。

 

https://www.kochioffice.com/service/furniture.html

こんにちは。

高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです。

壁面のホワイトボード化工事を施工しましたのでご紹介いたします。

会議室にプロジェクターを設置して会議を行うが、その横にホワイトボードが欲しいとお問い合わせをいただきました。

スタンドタイプの移動できるホワイトボードもいいのですが、今回は壁面の一部にホワイトボードのシート貼りで提案いたしました。

 

施工前

 

施工後

 

今回、壁をめいいっぱい使うことになりましたので横幅は約3,000mmほどあります。

高さも1,200mmあります。

既製品の壁掛けホワイトボードでは大きくても横幅は1,800mmほどです。

ホワイトボードシートを貼るだけだと角から浮き上がって剥がれる恐れがあるので、上下左右の端をアルミの枠を使って押さえることにしました。

 

既製品のホワイトボードのサイズ感では満足できない場合、壁面を利用してみるのもいいかもしれません。

 

 

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・リニューアル・レイアウト提案のサポートを行っています。

高知県でのオフィス内装工事のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

詳細は下記をご覧ください。

高知オフィス作り.com(内装工事)

 

こんにちは。

高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです。

今回は弊社で問い合わせを多くいただいているディスプレイの壁掛け工事について簡単にご紹介いたします。

現在新型コロナウイルス感染症の影響によりテレワークやリモート会議などいった新しいワークスタイルが増えてきております。そこでディスプレイやサイネージディスプレイなどをオフィスなどに導入される企業様が増えてきております。

ディスプレイをオフィスに設置したいけれど、ディスプレイスタンドを設置する場所や空間などを確保するためには様々な工夫が必要となってくるのではないでしょうか?

そこで弊社ではディスプレイをご購入いただいたお客様に壁掛け工事の提案を行っております。

まずは自社のディスプレイの設置事例をご紹介いたします。

 

 

弊社ではこのようにディスプレイの仕様に沿った金具等を用意して壁に取り付けをしております。またこちら仕様では角度調整ができるタイプになっております。このような壁掛けをすることでよりオフィス空間を工夫することができます。

見やすさだけでなく、快適なオフィスレイアウトが実現できます。

壁掛け工事の際は配線工事等も必要となりますのでディスプレイのご購入などについてはぜひ一度弊社までご相談ください。

詳しくは下記をご覧ください。

高知オフィス作り.com

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・事務所引越し・レイアウト変更のサポートを行っています。高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

こんにちは。

高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです。

先日会議用テーブルを納品しましたのでご紹介いたします。

こちらのお客様は地域の集会場として会議やイベント行事などを定期的に開催しており会議用テーブルを頻繁に活用しておりました。

また当初購入したものがかなり古いタイプのテーブルで重量もかなりあり劣化してしまったものでした。

 

今回ご導入いただいたテーブルは軽量タイプ、また天板をナチュラルタイプで明るめの天板をご提案いたしました。

 

折りたたみ操作もレバー操作でロック形式になっており安全に利用いだたけました。

L字脚を採用しておりますので出入りもしやすく、収納しやすいメリットもあります。

 

会議用テーブルの種類によってはオプションで幕板を取り付けることも可能ですので

ご購入の際はぜひ一度ご相談ください。

 

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・リニューアル・レイアウト提案のサポートを行っています。

高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

詳細は下記をご覧ください。

高知オフィス作り.com

こんにちは。

高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです。

今回はオフィス家具の導入に際しての留意事項として感染症対策について考えてみたいと思います。

昨今の新型コロナウイルス感染症の蔓延により、オフィス家具の導入に当たって感染症対策をいかにするか、が課題となっています。

アクリルパネルの設置は、もはや当然の感があります。デスクや、テーブルの天板には、各メーカーが抗菌仕様のメラミン化粧板の導入を進めており、椅子は張地を耐アルコール、耐次亜塩素酸ナトリウムの物を導入しています。また椅子を間引いて間隔を確保する、パーソナルブース等を設置するなど、レイアウトにより感染症の対策をすることも可能です。

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・事務所引越し・レイアウト変更・感染症対策のサポートを行っています。事前下見も承りますので、ぜひご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

詳細は下記をご覧ください。

高知オフィス作り.com

こんにちは。

高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです。

今回は高知市内のお客様に納品させていただいた、金庫の設置事例をご紹介させていただきます。

 

既存の金庫が長期の使用でガタが出てきているとのことで、良い物を提案してほしいと相談がありました。

また、部屋のくぼみとなる場所に設置しているので、そこに収まるサイズで選定することとなりました。

 

既存の金庫もクマヒラ製でしたので、今回もクマヒラ製の耐火金庫FM4-16を選定しました。

クマヒラ 耐火金庫

https://www.kumahira.co.jp/products/safe-storage/safe/fireproof-safe.html

 

 

2Fですので、クレーンを使用して窓から搬出と搬入を行います。(下見を事前に行っています。)

 

 

まずは既存金庫の搬出です。

扉を外して扉は階段から降ろします。

 

 

続いて本体をパレットの上に担ぎ上げ・・・

かなり重いです。

 

 

 

無事にクレーンで降ろし、新しい金庫も搬入出来ました。

 

 

 

ちなみに今回の新しい金庫で重量は475kgあります!!!

かなりの重量ですが、今回は2Fに設置をしています。

金庫はなかなか動かせないので、古くなってガタが来てもそのまま使い続ける事が多いかもしれませんが、古くなると耐火性能も落ちてきます。

以下、クマヒラHPより抜粋

金庫は購入すると半永久的に使えると思われがちですが、その耐用年数は20年と日本セーフ・ファニチュア協同組合連合会で定めています。金庫に充填された耐火材は水分を含んでいます。経年劣化によりその水分が失われることから、20年を経過すると耐火性能が徐々に低下していきます。

 

 

上記からも古い金庫を使っていて不安だなと感じている方や、そろそろ金庫を買い替えたいなと検討されている方は是非ご相談ください。

 

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・事務所引越し・レイアウト変更・感染症対策のサポートのほか、商環境、物流環境のご提案を行っています。ご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

詳細は下記をご覧ください。

高知オフィス作り.com

こんにちは、高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている高知オフィス作り.comです。

今回はライオンの新製品のご紹介をいたします。

Comole<コモーレ>

 

 

 

 

 

こちらの商品の詳細やオプション、レイアウトプランなど気になる方は下記メーカーHPをご覧ください。

ライオン事務器 コモーレ

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・事務所引越し・レイアウト変更のサポートを行っています。

高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

詳細は下記をご覧ください。

高知オフィス作り.com

こんにちは。

高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです。

今回はオフィス家具の導入に際しての留意事項について考えてみたいと思います。

オフィス家具の導入に当たっては設置にあたってのレイアウト、デザイン、機能、そしてコスト等を検討し総合的に判断しますが、見過ごされがちなのが、導入当初の快適な状態をどれだけ維持できるか?という点です。

オフィス家具の、耐久性や経年劣化の度合いはメーカーによって差異があるのが実情で、やはり一般的にトップブランドといわれるオカムラなどはその点が優れていると言えます。とはいえ、どのような製品でも徐々に劣化や、不具合が起こってくることは避けられず、その際重要なのが、不具合を起こした部品を交換して使用できるか?という点です。初期導入価格が安価な製品では、部品交換できる余地が少なく、耐久性も低く新品に買い替えていくことを、繰り返すことになりかねません。場合によっては、製品自体が打ち切られて、同じものは入手できないので、デザイン的に不釣り合いなものを導入せざるを得ない事態が起こりかねません。オカムラでは、多くの製品を自社生産し、パーツをストックして、部品交換に対応しています。トップブランドメーカーとしてその地位を保てるのは、これらの点に対する安心感が大きいためと言えます。

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・事務所引越し・レイアウト変更・感染症対策のサポートを行っています。事前下見も承りますので、ぜひご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

詳細は下記をご覧ください。

高知オフィス作り.com

1 12 13 14 15 16 57